久々にブログ更新ですよ~♪
スマプリ感想とかかーなーり溜まっていてサボリ気味です(笑)バッドエナジーカウンターがついに満タンになっちゃったよ…1クール終わる前に終わらせときゃよかった…
仕事の方もなんとかトラブルもなく、初日はクリアできました♪
まだまだ知らないことやこれから学ばなければならないこととかたくさんありますが頑張って正社員昇格目指して一直線で突き進みます!
ある日に中古ショップをめぐり歩いていたら…仮面ライダーザビーのフィギュアーツを発見しました!
しかも、最安値の3500円!!中古ではありますが美品でしたので購入しました!
今回は予定を変更してザビーのレビューです!
●S.H.Figuarts 仮面ライダーザビー レビュー
●仮面ライダーザビーとは?
仮面ライダーシリーズ『仮面ライダーカブト』に登場するライダーであり、二番目に登場したライダーでもある。
最初の装着者はZECT本部の精鋭部隊の隊長であり、指揮官を務める矢車想が変身する。
矢車の口癖は『パーフェクトハーモニー(完全調和)』である。
ZECTのゼクトルーパーの指揮官を勤めていた矢車ではあるが、カブトの装着者・天道に敗れたことにより、天道を抹殺することを執拗することによって、部下を見殺しにし、ザビーゼクターが自らの意思で矢車から離れて、装着者の資格を失った。
後に加賀美がザビーの装着者となり、矢車は堕ちていき、ホッパーゼクターを授かり、仮面ライダーキックホッパーとなる。
ザビーゼクターは己の意にそぐわなければ、自らの意思で装着者から離れていくシーンが多く、転々と装着者を変えていっている。
初代・矢車→二代目・加賀美→三代目・影山
スズメバチをモチーフにしたライダーで、必殺技・ライダースティングでワームを倒す。
中古ショップで3,500円で購入!中古美品でした!
●内容品一覧
仮面ライダーザビー本体
交換用手首 左右1セット
交換用ザビーゼクター(待機時・攻撃時の2セット)
カブトに比べて少ないですね…シクシク…
カブトに登場するライダーはシャープでかっこいいデザインですね!
攻撃時のザビーゼクターも再現!クオリティいいです!
肩の可動範囲は…『良』といったところですかね…肩のパーツに干渉してしまい、上がりません。
股関節はゆるゆるでした…(まぁ、中古だし…(笑))可動範囲は『良好』です!
ウッディ『プププ…!大の大人二人がプリキュアなんて恥ずかしいやつ~www』
矢車『今、俺たちを笑ったなぁ…!?』
ドゴドゴ!ゲシゲシ!
ラビ『もっとだ!もっと!!腰に力を入れて、蹴るんだぁぁぁぁ!!!』
まだキックホッパーになってもいないのに、堕ちている頃の矢車になっておりますwww
矢車『ライダースティング…!』
矢車『刺す!!』
何かが違うぞーwww
矢車『鑑真蝶舞(がんじんちょうのまい)!!』
そんな必殺技ありませんwww
クールに決める仮面ライダーザビー!
日本橋で仮面ライダーザビーを買ったついでに『でふぉるめマイスターぷち』のピーチとパイン、ベリーを購入しました♪
やっぱり、ピーチはかわええ♪
パッションも買いたかったんですが…1,500円より安いところがなかったので見送りました…。
いずれ購入する予定です!
ラビ『ハァハァ…ピーチ可愛いよピーチハァハァ…』
矢車『俺的にはパインがおすすめだぜ!!ロリっぽさと黄色という幼いカラー…まさにパーフェクトハーモニーだ…!』
ラブ『きゃ~変態が追っかけてくるぅ~』
祈里『きゃ~逃げろ~』
ラビ『あははは♪待てよぉ~』
浜辺でプリキュアを追いかける変態(?)www
ラビ『やっぱりフレプリではラブが一番だぜ!』
矢車『いやいや…祈里が一番だろ?黄キュアが一番カワイイっていうのはお約束だぜ!』
美希『いいわよね・・・どうせあたしなんか…』
美希(見切)られたベリーがせつない(笑)
以上で仮面ライダーザビーのレビューでした!
小劇場のほうも楽しんでいってね!(。・ω・)ノシ
ふぅ~梅雨明け…とまではいえないけどようやく陽気な天候が続くようでほっとするこの頃…
しかし、天気予報でバイト初日が雨とか鬱だぉwww\(^o^)/オワタwww
ま、なんだかんだで仕事が待ち遠しくもありますが(笑)
仕事が始まれば暇な時間も減って、無駄に時間を浪費することもなくなるし…
給料が入ったら新しい衣服や同人誌、フィギュアは買うとして…夏コミどうしようかな…?
いや…やめとこwww移動費かかるからやめとこwww
さてさて…フィギュアのレビューが終わればスマプリの感想も再開しなきゃ…
それではいってみよー!
●S.H.Figuart 仮面ライダーメテオ レビュー
●仮面ライダーメテオとは…?
仮面ライダーメテオに変身するのは朔田流星だ。
如月弦太朗が通う天の川高等学校とは別に通う学生だが…交換留学生として如月の通う高校にやってきた…。
最初は如月達に心を許さず、己自身を偽ってまで如月達に接触して、仮面ライダー部に入部する。
正体を隠しつつも、仮面ライダー部の活動に積極的に参加するが…全てはかつて、親友がゾディアーツに変身し、スイッチを押すが暴走し爆発してしまい、意識不明の重体に陥ってしまう…。
それ以降、目的のアリエス・ゾディアーツを探し求めて戦い続けるライダー。
武術の心得が有り、カンフーを主体とした戦法でソディアーツを倒す。
やがて目的のアリエス・ソディアーツを見つけ、親友である次郎を目覚めさせることと引き換えにフォーゼと倒すという取引を了承し、一度はフォーゼである弦太郎を殺めてしまうが…
奇跡的にも蘇った弦太郎にすべてを許されて、ついに心を許し、友情の握手を交わして…
次郎も体調は順調に回復していき、改めて仮面ライダー部の部員となり、弦太郎を守り、共にソディアーツを倒すことを目的とし、仮面ライダーとしての信念を貫き戦うことを決意する…!
メテオキタ━(゚∀゚)━!パッケージが神秘的な雰囲気を醸し出しておりまーす(笑)
●内容品一覧
メテオ本体
フラシェキー 二体(待機状態・稼働状態)
交換用メテオドライバー
交換用メテオギャラクシー
交換用手首 左右四セット+人差し指
シャープなスタイルではあるが…初めてメテオを見たときは…
『全身ラメ入りの黒タイツに青の襷(たすき)』にしか見えなかったという…www
隕石をイメージしたフェイスです!
どことなくファイナルファンタジーⅦのあのタイトルにかぶっているイラストみたいなデザインに見えるのは気のせいだろうか…www
宇宙をイメージしたボディに隕石が描く軌跡のラインが奇抜ですwww
メテオギャラクシーも細かく塗装されております!(可動ギミックはないよーん♪)
メテオドライバーも同じく細かく塗装されております!惑星みたいなのは回らないです!www
往来のライダーに比べて地味だなぁ…(笑)
腕の可動は良好でした!(ただし右肩はパーツに覆われているので若干妨げとなっている…)
足の可動も良好!(不良品じゃなくてよかったぁwww)
毎回ながらフードロイドは可愛いですねwww塗装もいい感じでした!名前はフラシェキーといいます。
スイッチなしのメテオドライバー(左)とスイッチありのメテオギャラクシー(右)です!
フォーゼのようにスイッチがポロポロ抜ける心配が無い上に交換が楽です!
(ただし、フォーゼのエレキやファイヤースイッチなどの交換はできないのが残念…)
流星『お前の運命は俺が決める!』
ジュピターReady?
OK!ジュピター!
メテオの拳に光が集い木星を模した球…体が…?
流星『………………』
OK!うっでぃ!
こんなリミックとブレイクはいやだーーーーwww
カンフーっぽいポーズwww
流星『天の道を往き、総てを司る…』
カブトのまねー♪(笑)
流星『朔田流奥義!乙女の秘密のツボ押し!!』
ツボを押しているだけだから大丈夫だ!!www
ラブ『………………』
ラブ『う…うぅ…ふぇぇ…(泣きそうになるラブ)』
流星『………………(いかん…ムラムラしてきた)』
流星『もう一回!もう一回だけだ!な!?いいよね!?答えは聞いてないけどさ!wwwってか聞かねーしwww』
せつな『………………(怒)』
まぁ、こうなるわなwww
雲の裂け目から一筋の光が…!?
メテオがやってキタ━(゚∀゚)━!
ドゴォォォォォォォォォォン!!
ウヴァ『………………』
ラブ『………………』
せつな『………………』
どうも出力が強すぎた模様ですwww
メテオドライバーがないともはやただの黒タイツの変態だよね!www
ウヴァ『ホアターーーーーーー!!』
なにやってんだウヴァさんwww(メテオドライバー装着可能でしたwww)
流星『俺のドライバー返せや!!』
ドゴォ!!
ウヴァ『ホゲェーーーーーーーっ!!』
流星『ホアタタタタタタタタタタタタ…!!』
ドドドドドドドドドドドド!!
メテオの蹴りが炸裂!!
流星『お前はもうすでに死んでいる…』
ケ●シロウwww
ウヴァ『黒タイツの変態ごときに俺は倒されるのか…ウボァー!』
ドゴォォォォォォォォン!!
流星『爆薬はいつもより多めに使用しております…ホァターーーーー!!』
以上でメテオのレビューでした!
次回はキュアレモネードのレビューです!
気づいたとは思いますが、ウルトラマンガイア専用降臨エフェクトが中古ショップに売られていたのを購入しました!
メテオのリミットブレイク後の爆発が大きいのはその為www
メテオなかなか使えるキャラですね!主に人差し指とか人差し指とか…www
小劇場も作る予定ですが…とりあえずここまで!
さて…どんな小劇場を作ろうかな…?www
でわ( ´・ω・`)ノシ
昨日のスマプリはなかなか面白い回でしたなぁ(笑)
感想もサボって溜まってしまっているし…(絶賛バッドエナジーカウンター溜まり中www)
この週が終わればいよいよ久々のバイト勤務です!
働きたくねぇ…(心の声)
しかし…働かなければ金は入らない…!
経済的安定を得るためには時間と体力を犠牲にしなければならないのだ…!(;`・ω・´)
あ~あ…バイトが始まったら昼まで寝ることもできなくなるのか…毎日が日曜日状態も終わりかぁ…ジミジミ…www
まぁ、愚痴ってもしゃーねーやwww
ともかく、バイト勤務が始まるとブログの更新もかなり遅くなるかもですので…溜めているスマプリ感想とフィギュアレビューをせねば!!
それではいってみよーーーーーーーーーーーーー!!
●S.H.Figuarts キュアエンジェルピーチ レビュー
皆さんお待たせしました!!いよいよキュアエンジェルピーチのレビューですよ!
Web限定版だけあってパッケージがかなり大きいです!
中古ショップで価格は3800円で購入!新品未開封です!
●キュアエンジェルピーチとは…?
映画『フレッシュプリキュア・おもちゃの王国を救え!』で初登場を果たしたフォームであり、長老いわく『これまでのいい伝えにない伝説のプリキュア』とされている。
ピーチの想う強い心が新たな力へと覚醒し、キュアエンジェルと進化した!
背中に天使の羽を模したフォームが特徴であり、飛行能力が追加されている。
最初はピーチのみだったが、テレビ版でも最終決戦を前にラビリンスの人間がプリキュアを応援し、祈り、願う心がプリキュアをエンジェルフォームへと進化させた。
パインはデフォルメされた天使の羽をイメージし、パッションはピーチとほぼ同じ大きさと形状の羽であるが…何故かベリーのみだけがガン●ムらしき羽が…www
フィギュアーツではピーチのみだけがエンジェルフォームの商品化を果たしたが、パイン・パッション・ベリーは何故か商品化されていない…
●内容品一覧
キュアエンジェル本体
交換用フェイス 2種
交換用手首 左右4セット+右手1個
ピーチロッド 一本
専用エンジェルウィング
専用スタンド(上記のは市販用を使用しております!未開封のままで保管しております!ごめんね!)
天使の羽がやはり目を引きます!まさに女神やでぇ…!(`・ω・´)
四つ葉のクローバーにホワイトハートが追加されて五つ葉になっています!細かい!
背中には専用のスタンドに差し込むためのジョイントがあります!(しかし羽が外れやすい…(;´Д`))
なんと…ガーダーベルト…だと!?これはエロ…いや…セクスィ~ですな…!
気づいたとは思いますが、前と後ろにある長いリボンは軟質素材を使用!かなり柔らかく出来ています!
いつもは凛々しいピーチなのですが、エンジェルピーチは可愛い!!
片目閉じ目のピーチのフェイスの交換しました!これはもう萌え死ねるわ…www
困り顔なピーチも!これはレアですなwww
こちらは別売りのキュアピーチの専用フェイス・怒り顔なのですが互換性があり、交換可能です!
お澄ましフェイスも!凛々しい!( `・ω・´)キリッ!
ダブルピースキタ━(゚∀゚)━!アヘ顔じゃないのがざんn…ゴフゥ!!(#っ・д・)三⊃)゚3゚)'∴:. ガッ
ダブルピースと聞いてV3先輩が登場www何してんだwww
V3『アヘ顔なら俺に任せろ!!(笑)』
通常のピーチ(右)とエンジェルピーチ(左)と比較してみた!かなり雰囲気が変わりましたね!
エンジェルフォームの方が白を基調としているからか柔らかな雰囲気を演出しています!
全員集合! レッツ!プリキュア!!
ってか全員のエンジェルフォーム出せよ…磐梯…中途半端な会社だな…
(ハトプリは全員出てもらうことに期待したい!( `・ω・´)キリッ!)
今回もハートの形をした手首も付属です!もうね…俺のハートはピーチにげっちゅされちゃいましたよwww
ピーチはとんでもないものを盗んで行きました…!
ピーチロッドも付属されましたがこれといって変化は無し(´・ω・`)
でも可愛いのでよし!www
レビューはここまで!
プチ小劇場を作るつもりがいつもの小劇場になっちゃったので見てね!!( ´ ▽ ` )ノシ
梅雨のシーズンに入り、ジメジメした天気になってきましたねぇ~
昨日な…てっきり仮面ライダーメテオのフィギュアーツの発売日だと勘違いして、愛車の原付を一時間ほど雨の中を走らせましたよ…着いたら来週という事実を知った俺ワロスwww
まぁ、せっかくなので近くの日本橋を訪れて、とあるフィギュアショップへ行きました!
すると…そこには目当てのフィギュアがあと一体しかないではないか!
価格も安くなっていたので前々から狙っていたのですが、これを逃したら誰かが買ってしまうのでは…と思い、意を決して即購入しました!!
他にも安くなったものもあったのでたくさん買っちゃいました!
何を買ったのかはこのブログをみればわかります!
それでは行きましょうか!
●S.H.Figuarts 仮面ライダーディケイド レビュー
●仮面ライダーディケイドとは…?
仮面ライダーディケイドに変身するのは門矢 士という青年だ。
ある日にどこからか出現したモンスターを倒すために夏海が見つけたディケイドドライバーを身に付けて変身し、戦うが…その戦い方はあたかも経験してきたかのように自然な戦い方だった!
何故、自分がこのベルトを扱うことができるのか?彼自身はこの時はまだ知らなかった…。
彼は全てのライダーに変身する能力を持っており、さらにはそれぞれのライダーの能力も使役することが可能だ。
士の正体は大ショッカーの新たなるボスであり、ディケイドドライバーはもともと大ショッカーが生み出したものだった!!
ディケイドは全てのライダーを破壊し、ライダーカードをこれまで手にしてきたが、夏海が仮面ライダーキバーラに変身し、士と戦うことになるが…士は自身は望まれない存在だとして、夏海にどどめを刺してもらうことを望んで、あえてキバーラの剣を躱さずに受けて、消滅した。
ディケイドが消えた後に破壊されたライダーの世界が修復され、夏海とユウスケ、海堂…これまで出会ってきたライダー達の強い願いから一枚の写真に宿る士の姿が具現化され、再び世界に戻る…!
最後にディケイドは自身の手でけじめをつけるべくして、大ショッカーと離反し、壊滅させる。
平成仮面ライダー10周年を記念して、すべてのライダーに変身し、かつそれぞれのライダーの能力を扱うといったチート的な存在の仮面ライダーが誕生した。
本来ならば仮面ライダーWが10人目のライダーにあたるのだが、10周年を記念してディケイドが先に出ることになった。
ちなみにディケイドは『10番目』を意味し、体の十字のラインも同じ意味がある。
口癖は『通りすがりの仮面ライダーだ!覚えておけ!』である。
趣味は写真を撮ることだが、ピンボケしてしまいなかなかうまく写真を撮ることができない。
パッケージはディケイドのカラーのマゼンタ!!
価格は中古で2480円!!安い!!
とある中古ショップでたまたま見つけたのを買いました!!
中身は中古にしては綺麗で美品でした!
●内容品一覧
ディケイド本体
交換用手首 左右3セット
ライドブッカー(ガンモード)
ライドブッカー(ソードモード)
旧式だし…ま、こんなもんだろw
マゼンタのカラーが映えていてカッコイイ!!
ディケイドドライバーもライドブッカーも綺麗な仕上がり!!(ドライバーは外れない!www)
ライドブッカーは開きます!
腕の可動は悪くないが、少し緩めな感が…まぁ、中古だしwww
足の可動範囲も良好ですが旧式なので引き出し式に比べるとすこし範囲が狭い?
イケメンだわ~www
なんとカードも付属!!裏面のもあり、予備もたくさんです!
でももったいないのでそのままで放置www(いずれコピーして何かに貼り付けま~す)
ライドブッカー(ソードモード)です!
ライドブッカー(ガンモード)だよ!
ふぅ…かっこヨスwww
ディケイドにはソードは似合うね!
別売りのディケイドCFのケータッチを操作して…
『クウガ!アギト!ファイズ!龍騎!カブト!ブレイド!響鬼!電王!キバ!』
『カメンライドゥ!!ディケイド!!』
表現下手だけど勘弁してちょ!www
『ディケイド!コンプリート!』
これが出た当初はだせEEEEEEEEEEEE!!って思っていた記憶がwww
見慣れるとカッコよく見えるから不思議だwww
コンプリートフォームと比較してみた~
カメンライドゥ!ファイズ!!
これまで登場したライダーに変身するとかすごすぎだろwww
ディケイドがきっかけで仮面ライダーにはまったんですよ!
ここからはプチ小劇場です!(クウガ・アルティメットフォーム・小劇場ののリメイクですがwww)
地に伏せるライダー達が…!?一体何が…!?
地に刺さる二本のキーブレード…じゃなかったwwwファイズとカイザのブレードが静かに佇む…
ザッ…!
ラブ『あれは……』
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
ウッディ降臨!!
間違えたwww
本当はこっちですよ~(笑)
???『………………』
地に伏せるライダー達を静かにみつめる…その後ろ姿は一体誰なのか?
マゼンタのカラーのボディのライダー…すべての世界の破壊者・仮面ライダーディケイド!!
士『俺の世界は…どこだ…どこにある…ここじゃない…』
意味深に呟く士…全てのライダーを倒してもなお、満足できず悲しげにつぶやく…
ユウスケ『待て…!ディケイド…!!』
重く動かない体を渾身の力を込めて起き上がろうとする…!
ユウスケ『ディケイド…!お前を生かすわけにはいかない…!!お前はここで死ぬべきなんだ…!!』
士『死にそうなのはお前の方じゃないのか?』
ユウスケ『俺にはまだ手がある…!ハァァァァァァァァァ………………!!』
ユウスケの身体に禍々しいほどのオーラが身に纏ってゆく…!?
ユウスケのオーラに呼応するかのようにライダーの亡骸が宙に浮かぶ!
ユウスケ『ハァァァァァァ…………ッ…!』
漆黒のボディに闇の力を宿したライダー!
クウガ・アルティメットフォーム!!
ドザドザドザァ…ッ!!
変身とともにライダーの亡骸は地に落ちてゆく…!
ユウスケ『ディケイド…俺はついに究極の力を得た…!!お前にはここで死んでもらうぞ!!』
士『究極だかなんだかしらんが俺は既に究極を超えている…来るなら来い!相手してやる!』
『うおおおおおおおおおおっ!!』
士『ハァァァァァァァッ!!』
ドガァ!!
お互いの拳が交わり火花を散らす二人
士『フン…!』
繰り出されるクウガの蹴りに難なく受け止めるディケイド!
ラブ『どうして…?』
ユウスケ『ハッ!!』
繰り出されたディケイドの拳を受け止めるクウガ!!実力は五分五分!?
ラブ『どうして…戦うの…?』
ラブ『…やめて…どうして…ライダー同士が戦わなくちゃいけないの!?』
悲痛な叫びに二人の闘志は一向に静まる気配はない…
ドォンッ!!
ズガァァァァァァァァァァァン!!
ユウスケ『くっ………………!』
激しい戦いの末にクウガが膝をつく…!
士『これ以上は無意味だ…一つしかない命を大事にするんだな』
ユウスケ『黙れ…!ライダー達が倒されて俺だけが生きても意味がない!!』
ユウスケ『ディケイドォッ!!』
お互いの拳にこれまでの比ではない程のオーラが凝縮される!!
ラブ『だ…ダメ…やめてぇーーーーーーーーーーっ!!』
二人の中心に爆発が起きる!!
クウガとディケイド!
決着は果たして―――――
とりあえずプチ小劇場はここまで!!
続きで重大発表だよ!!
やっぱりフィギュアのレビューは最高だぜぇ…楽しくて最高にハイってやつだぁぁぁぁぁ!!URYEEEEEEE!!
このブログを読んでくれる読者さえいてくれれば…過程や方法など…どうでもいいのだァァァァァァ!!
はい…失礼しました(笑)なんかDIO様な状態になっちゃっているアホなラビでございますwww
え~ちょっと近状報告を…
財団Aから警告メールが届いて、『ウヴァの小劇場』が三度に渡って消されてしまいました…
なぜだ…修正したつもりだったのに…消すとかマジわけわかんねぇ…わかんねぇ…イミフだよ…
運営?利用規約?はぁ~あ?そんなもんどーでもいいんだよ!
表現の自由はどこへ行ったァァァァァ!?モザイクとか表現ギリギリでやっているっていうのに削除とか厳しすぎだろ!!苦労の結晶を消された人間の気持ちを理解しろよ!!血も涙もないのか!外道か!かーっぺっ!ヾ(。`Д´。)ノ
はい、またまた失礼しました(笑)
いや…まぁ、これでも一応抑えているつもりだったんですけどね…何がダメなのやら…基準がよーわからん…
しばらくは健全なネタで行くつもりです(笑)シモで笑いを取るのはあかんよな…www
さて…どんなネタを作ればいいのやら…笑いの神よ俺に力をォォォォォォォォ!!
こうなったら同人誌でシコるしか…!!はぅっ!!
さて、レビュるか(笑)
●S.H.Figuarts 仮面ライダーカブト レビュー
●仮面ライダーカブトとは…?
平成の仮面ライダーシリーズ七作目のライダーである。
西暦1999年の10月に渋谷に巨大隕石が飛来し、落下したせいで渋谷周辺地域は廃墟と化した…。
七年の時を経て、人間を殺して擬態する宇宙生命体ワームが出現し、秘密組織ZECTが結成され、マクスドライダーシステムを開発する。
ZECTが開発したライダーシステムのひとつのカブトの装着員は天道総司だ。
口癖は『総ての道を往き、総てを司る男』である。
自分が一番と思っており、傍若無人な態度をとりがちで人を見下す傾向があるが…弱者に対しては救いの手を差し伸べる正義感の熱い男である。
自分で物事を解決する傾向が強く、自分一人で解決できないものに対しては苦手意識がある。
社交的で人気者ではあるのだが…実は友人はあまりいないらしい…。
母はネイティブによって殺害され、生まれることの叶わなかった母の母胎にいた妹・ひよりも殺され、祖母に身を引き取られて『天道』の名を名乗る。
後にネイティブが擬態したひよりと出会い、ネイティブでありながらかつて昔に守れなかった…生まれることの叶わなかったひよりをもう一度守るために…擬態した天道からライダーベルトを授かり、七年の間、鍛錬に身を費やしてワームとの戦いに身を投じる――――!
仮面ライダーカブト…見ようかしら……おもしろそーwww
パッケージだぉ♪
●内容品一覧
仮面ライダーカブト本体
交換用手首 左右2セットプラス右手1個
クナイガン
クナイブレード
旧式ながらこれだけあれば十分かも?
シャープなデザイン!シンプルでかっこいい!
Wと並んでも違和感なさそうwww
ってか…どことなく幼少時に見た『ビーファイターカブト』に似ているのは気のせいか?
目はクリアパーツが使用されており、虫独特の複眼までも忠実に再現!あ、角は動かないよ(笑)
足が引き締まっていいですねぇ~…俺もこんな細く引き締まった足が欲しい…www
腰に穴が開けられていますが…ハイパーぜクターをセットするためのものだろうか?
暗に欲しければハイパーカブトを買えってんですね…わかります財団Bさんwww
腕の可動範囲はいい感じです!肩パーツはクウガ式でした!まぁ、旧式だししかたないよね!
足の可動範囲も良好です。
ライダーパンチ!
ライダーキック!
クナイガンだよ!ガンモードとしても扱えるし、アックスモードとしても使用できます!
お命頂戴いたす!!カブト対クワガタ!(ガタックはまだ持ってないよーwww)
クナイガンを持たせてみたったー♪
天道の見る先には…!?
プリキュアwww
天道『くそっ…可愛すぎて撃てるわけがねぇぇぇぇぇぇぇぇ…!!ほのか可愛いよほかのか…』
天道『ウッディは逝ってよし』
(電子音)『RIDER KICK!』
天道『はぁぁぁぁぁぁぁぁ…』
ドゴォ!!
ウヴァ『ダッファっ!』
ウヴァの顔面にウィークヒットっ!!カブトのハイスピードの蹴りは強烈だぜ!!
スタッ…!
天道『俺は正義…プリキュアは俺の心のオアシス…だ』
ウヴァ『わ…わけがわからn…ウボァーーー!!』
ドゴーーーーーン!!
クールに決めるぜ…!それが天道総司!
???『君…いいケツしてるね…』
ウヴァ『や…やめろ!俺にはそんな趣味はな…アッーーーー!!』
天道『………………』
ウヴァ『人間怖い…人間怖いよ…(ビクンビクン…!)』
謎の青年『ふぅ…まだまだ物足りないぜ…そこの君もどうだい?』
何をしたのかは読者の想像に任せるよ!!www
やばいので隠すよ!www
天道『今ここで逃げねば掘られる!!男は時として逃げねばならない時がある…!それは『今』なんだ!!』
電子音『CLOOK UP!!』
身の危険を感じて天堂は逃げた!!
というわけで~カブトのレビューでした!
アックスのアーマーを身に纏うこの男は一体何者なのか!?www
エロネタが少なさすぎて俺的には不満いっぱいだよ!!www
しかし…それでも俺は常に読者を笑わせるために日々奮闘するんだ!
笑いのネタを求めて…
今日も振り切るぜ!!
更新し続けなければ…
生き残れない!!
次回はビリー・ヘリントン!!
みんなの愛する森の妖精がこのブログにやってくるよ!!
KING・OF・HENTAIの名を冠するこの男が全てを破壊する!?
ビリー『俺は全てのライダーの穴を掘る男…』
メテオ『お前の運命は俺が決める…!!弦太郎は俺だけのものdアッーーーーーー!!!』
お楽しみに!!(。・ω・)ノ゙
ビリーはまだ購入してません(笑)
フェイスのみだけヤフオクで落としましたwww価格は300円だったよ!www
完全体になるまでもう少し待ってね~www
次回は多分メテオです!
- figma ビリー・ヘリントン クリスマス&ニューイヤーver./マックスファクトリー
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
- S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーカブト/バンダイ
- ¥2,625
- Amazon.co.jp