え~…かなり溜まっていたスマプリの感想を一気に更新しようと思います!
仕事やフィギュアレビューもあって更新ができなくてすみません…それに暑いしね(笑)
さてさて…いい気に溜まった感想をうpして通常のブログに戻すぞー!
スマイルプリキュア 感想
17話~23話一気に更新クル~!
17話 『熱血!あかねのお笑い人生!』
お笑い芸人FUJIWARAがプリキュアに登場!原西はプリキュアに出演することが夢だった模様です!
フレプリ、スイプリに出演を試みるも夢と消えたが…スマプリでオファーが来て、夢の共演!
そして、れいかは天然なお嬢様www
そして、みゆきの父も初登場!実はモモタロスです(中の人つながり)www
マジョリーナがバッドエナジーを、人々の笑顔を奪う!プリキュアピンチ!
新たなプリキュア!?
原西『ナチュラルパワーは野生の力!キュアゴリラ!』
いや、変身してへんからwww
笑顔を取り戻して、FUJIWARAと記念撮影でウルトラハッピー!
しかし、プリキュアのことをネタにするFUJIWARA…プロやでぇ…(笑)
18話 『なおの想い!バトンがつなぐみんなの絆!』
体育祭が近づき、リレーのメンバーにみゆき、あかね、やよい、なお、れいかが走ることに!
しかし、やよいは運動は得意ではなく…足を引っ張ってしまうんじゃないかと…
リレーのメンバーに選出されて、やよいは練習を重ねて…
しかし、リレーのメンバーにやよいが選ばれたことに…『黄瀬じゃ無理じゃん』と影口を叩かれて…
いよいよ、体育祭当日!そこにアカンベェが現れて…戦い方も運動会仕様になっております(笑)
アカンベェを倒して、体育祭も再開されて…やよいは最後までミスすることなく走りきるが…
しかし、最後はみんなのつなげた絆で感動のフィナーレ!(えー
19話『パパ、ありがとう!やよいの宝物!』
クラスの授業で自分の名前の由来を切ってくることが課題となりました。
しかし、やよいの父は既に幼い頃に亡くなっています…。
口が不器用ではあるけれど優しい父だったようですが…
父が教えてくれたことは遠い昔のことのため覚えていません…母が言うにはやよいの名前の由来は父がこっそりとやよいに教えたらしいが…
アカンベェが現れて笑顔を取り戻すべく、戦い挑む!…その時、昔に父と一緒に行った教会を見て昔の記憶が蘇る!
やよいとは母とおなじように優しい女の子に育ってほしいと願って春の『やよい』と名前をつけたという…
父の笑顔思い出して、アカンベェを浄化し、思いでのきつねさんの折り紙を手に握りしめて…
父との記憶は一生忘れないだろう…父の願いは確かに娘に伝わった…
涙腺崩壊しました…(´;ω;`)ブワッ
あと戦闘パートすごい気合入っていましたな
20話『透明人間!?みゆきとあかねがミエナクナ~ル!?』
始まりはキャンディの拾ったカメラでパシャリと撮影したらありゃ…透明人間になっちゃった!?
私たちはここに居るよ!と説明するが…なおはお化けも苦手なようで怖がる(笑)
なんとかあかねとみゆきが透明人間になったことを理解したが…授業はどうするのだろうか…
そして、苦肉の策でジャージとマスクで紫外線対策で完全武装!(笑)
とある授業で宿題を提出するが…ノートも一緒に透明になったため忘れてしまったと誤解される…(笑)
美術の授業であまりの暑さに首が…wwwデュラハンか(笑)
そこでやよいが顔に絵を書く事に…しかも、少女漫画みたいな顔にwww
マジョリーナが現れてバッドエナジーを…(以下省略
透明になったアカンベェに苦戦するが、ビューティの降らせた雪で居場所をつかみ、辛くも勝利する。
しかし、またしても拾ったカメラで透明に…www
透明人間になれたら女子更衣室に突撃したいです(`・ω・´)キリッ
21話『星に願いを!ペガサスゾディアーツ現る!?』
みゆきの部屋に本が飛んで激突!そしてポップに頭突き!
人間界に七夕があるように妖精界でもペガサスの日なるものがあるようで…
そこでポップがなんとゾディアーツスイッチを手にペガサスゾディアーツに!?
みんながそれぞれの願いを短冊に書いて…あかねは商売繁盛とあかねらしい願いです(笑)
で…何故かれいかは『道』
みんなで流れ星にお願いをしに行くと…アカンベェが現れる!
しかも、何故か戦いがドラゴンボール調にwwwいつの間にかめはめ波マスターしたんだwww
すべてのデコルが揃った!しかし…ジョーカーがデコルとボックスを奪う!
さらにはキャンディまでも捕らわれてしまう!
ラストの短冊のシーンにはじわっときました…
短冊ともに残されたデコルが輝く…
22話『一番大切なものってなぁに?』
捕われたキャンディからジュエルデコルの在り処を聞き出そうとするが…
キャンディもどこにあるのか知らされていないようです。
しかたなく、デコルを使ってピエーロを覚醒させようとするが、最後の一つだけがなかった。
妖精の世界にやってきたプリキュアからデコルを奪おうとするジョーカー!
そのジョーカーの強さは三幹部を凌ぐほどの強さ!
ハッピーシャワーでジョーカーを倒す!しかし…全く効かない!
さらなる絶望を与えようと『未来などない』と言葉を吐くジョーカー!
ピースの顔がやべぇ…
もはや深夜アニメレベルの作画だろwww
作画スタッフの気合が入りすぎワロタwww
さらにはなんということか…バッドエナジーを皮肉にもプリキュアから奪う!
そして、最後のバッドエナジーに皇帝ピエーロが!ついに復活!
ジョーカーが去って、それぞれが現実世界に戻るか、プリキュアとして戦いに挑むかの選択を迫られます…。
家族や友達のいる日常へと戻るか…明日という未来を守るために戦いの地へと戻るか…
これまでのプリキュアシリーズとは違い、選択を迫られるというシーンにはグッときました!
みんなが選んだのは…みんなが笑っている明るい未来!
戦うことを改めて決意した!
次回は最終回!?
23話『ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!?』
捕われたキャンディ!行く手を阻む三幹部!果たしてどちらが勝つのか!?
それぞれがバッドエナジーを奪うための本に特殊な絵の具を塗りつぶして…これまで貯めてきたバッドエナジーを自らの体に注入して、強化を図る!
ウルフルンVSキュアサニー、アカオーニVSキュアピース!
ジョーカーVSビューティ!それぞれがのステージで対決!!
マーチVSマジョリーナ!
そして、おっぱいである!若返りすげェェェェ!!しかし、ババァである(笑)
最初は苦戦していたが…土壇場で本領発揮!!スマプリOPがこんな形で生かされようとは!
ビューティもついにねんがんのアイスソードをてにいれたぞ!(笑)
このままでまずいと察したのかバーサクモードでプリキュアに応戦する!
対するハッピーはこれまでのアカンベェとは異なり黄色っ鼻のアカンベェと対決!
しかし、戦いに時間がかかりすぎているうちに皇帝ピエーロが復活する!!
復活したピエーロにプリキュアは勝てないのか…その時奇跡が起こる!
『プリンセスピース!』
『プリンセスビューティー!』
『プリキュアプリンセスフォーム!!』
目覚める力!!プリンセスフォーム!!
ペガサスの力を受けてさらなる力を得て進化した姿!
『届け!希望の光!はばたけ未来へ!!
『輝け!ハッピースマイル!!』
ドゴォォォォォォォォォォォォン!!
フィニッシュシーンやべぇ…!展開がすごく…男の子向けです…(笑)
ピエーロを倒して、キャンディもキュアデコルを取り戻してウルトラハッピー!
ロイヤルクイーンは目覚めていないけどまぁいいや!
スマイルプリキュアはこれでおしまい!次回作にご期待下さい!
スマイルプリキュアに関わった監督を始めとし、スタッフ、声優さん本当にお疲れ様でした!
一年間ありがとうございました!!
新番組!プリキュア最終作!?
『ふたりはプリキュア♥ELEMENT!!(仮)』
お楽しみに!!(。・ω・)ノ゙
いや…嘘ですけどwwwもう終わり方が最終回っぽかったですね(笑)
スタッフや声優陣、作画陣も本気過ぎてクオリティがかなり高かったです!
スタッフが本気を出すと映画並みにすごいですねぇ…www
本当の最終回にも期待だなこりゃ!
あと二話残っているけど…とりあえず1クール終了ってことでここで区切りです!
続きはもうちょっと待ってね~!
- 関連記事
-
- ジャンプ!ジャンプ!ステップ踏んで~♪プリキュア祭り3IN大阪っ♪ (2012/09/13)
- 満開!!笑顔が咲~く~♪プリキュア祭り~♪ (2012/08/17)
- スマプリ感想 17話~25話 一気更新クル~! (2012/08/07)
- 久々にカード掘ってきた! (2012/06/19)
- 重大発表!!フィギュア劇場大長編告知!? (2012/06/17)
ディケイド小劇場ですよ~
今日は大事な用事があったのでお休みをもらい、ハローワークへ行って大事な書類の提出をしに…
締切が今日だったんですが…なんとか無事に受理されました!
職場の本社には締切の一ヶ月前に郵送していたのですが…送るのに一ヶ月近くもかかるって…
このままでは書類自体が白紙になりかねないため上司にお願いして至急作成してもらい、ようやく届いてギリギリ間に合った…まったく…
で…時間も出来たので暇だったのでフォーゼの映画を見に行きました!
新ライダーウィザード…ベルトはあれだけど…うん…いいかもしんない(笑)
詳細は伏せておくけど…知りたいそこの君!映画館へゴーだぜ!
さて…ディケイドの小劇場の続きみたいなもんもついでにうpします♪
士『待ってたぜぇ!…この時をよぉ!?』
某漫画の有名なあのシーンです(笑)
マシンディケイダーが手に入ってテンションがハイな士ことディケイドです!
あ、そうそう…背景もさらなるクオリティを求めて…
マキソさんのアドバイスや他の方々のブログ、画の見せ方が載せられたブログを参考に…
前回購入したLED照明スタンド&白背景(模造紙)を用いて見やすくしました!
弦太郎『あ、士さん!お疲れ様ッス!』
翔太郎『おぉ…いいバイクじゃねーか…羨ましいぜ…』
映司『いいなぁ…オレのバイクなんてまだアーツ化されていないんですよ…無変形のならあるけど…』
士『おうワリーけど今忙しいんでまた今度な!』
ブロロロローン
弦太郎『ひゅーイカすバイクだぜ…!ありゃじーちゃん見たら喜ぶぜ~』
映司『ん?なんですかコレ?』
翔太郎『バイクのチェーン…か?なわけねーよな…動いているし…』
ズザザザザザザザザー
『………………』
翔太郎『ウッディの奴また何かやらかしたな…』
海東『なぜ、僕のバイクだけないんだ…』
マシンディエンダーはありません(笑)
どうやら士と待ち合わせしている模様です。
士『待たせたな!待ったか?』
のぞみ『ううん!今来たところだよ!』
士『よしじゃあ…海まで行くか!』
のぞみ『海へレッツゴー♪』
クソッ…なんでスマプリで水着出ないんだよ!キャンディとかアカオーニが水着とか誰得だよ!www
やっとバトルが終わっていよいよ海で泳ぐシーンが…かと思いきや時間切れってなんだよ!
まぁ、あかなおは可愛かったけどな!(どーん!)
海東『おのれ…のぞみ…許すまじ…!士は僕だけのものだよ…』
士『湘南のか~ぜ~う~けて~君をのせ~るよ~』
歌詞はテキトーです(笑)
雅人『女とバイクと金目のものだけをおいてここを早々に立ちs…』
ドゴォ!!
雅人『れるぶぅぅぅぅ!?』
容赦ない士wwwさすが元・破壊者やでぇwww
ぶろろろろーん
雅人悲惨すぐるwww
カメンライドゥ!ディケイドコンプリート!!
別名遺影フォームことコンプリートフォームキタ━(゚∀゚)━!
カメンライドゥ!ファイズゥ…ブラスター!電王…クライマックスゥ!
電王&ファイズ『ハートキャッチ!!』
流星『友子ーーーーーーーーーっ!!』
なんという凶悪なハートキャッチwww
海東『士…今度こそは君を手に入れてみせるよ!』
カメンライドゥ!コッペ様!!
!?( ゚ ▽ ゚ ;)
コッペ様ドデカプレス!!
ドゴーン!!
海東『ちょ…ま…ウボァーーーーーーーー!』
ぶろろろろーん
ライダーでもないにもかかわらずコッペ様を召喚するとは…!
ライダーの破壊者だけではなく設定までも破壊してしまうとは…!おそるべしディケイド!!
コッペ様『………………』
うん、続かない(笑)
しかし、流石は元ショッカー大首領でありながらライダーの破壊者!
いかなる障害もことごとく余裕で打ち破る!これが首領たる所以なのか…!
とりあえず、ディケイド編はこれで終わり(笑)
次回はコッペ様のレビュー!とスマプリの感想連続うp!
お楽しみに!でわっしゅ(。・ω・)ノ゙
●S.H.Figuarts マシンディケイダー レビュー
こちらは既に前にWeb限定で発売された仮面ライダーディケイドの専用バイク・マシンディケイダーです!
実は私の職場の別店舗で置かれていたので購入!最初は仮面ライダージョーカーを買うか迷ったけど…
価格は3200円ほどで購入!新品未開封・美品でした!
(実は少しだけめくれがあったけど時間経過を考えたら範囲内なので(・∀・)オッケー!)
初バイクデビューです!カッコイー!
●内容品一覧
マシンディケイダー本体
専用スタンド
交換用手首
交換用グリップ(軟式)
グリップは硬式なのがデフォルトですが…軟式と硬式を付属する意味がわからん…なんで?WHY?(´・ω・`)
ディケイドのバイクっていいセンスのデザインですねー
(Wのハードボイルダーが欲しかったけど店になかったんで…先にレビューです!)
計器類なし…なにこれ…速度は肌で感じろってか?なんという不備…(´・ω・`)
ディケイドのマークのステッカーが貼られております!ライト部はクリアパーツを使用。
ホイール部はなかなかに凝った造り!ブレーキディスクまでも!いいクオリティです
エンジン部も細かく彫られております!成型色なのは仕様ですな(笑)
ナンバープレートにはディケイドのマークがプリントされています!
『453145』の意味はいわずもがな『DECADE』とABC順の数字になっています。
こんなバイク欲しいわ~(ちなみにベースはHONDAのバイク)
もちろんスタンドだってあります!
実はサスペンション構造となっており、上下に動きます!いいね~
乗せてみたのはいいが…ディケイド自体が旧式のボディなためかどうしても不自然な乗り方に…
まぁ、角度によっては自然に乗っているように見えるので問題なし!
ウィリーさせてみた(笑)(もちろんこういった大型スクーターにはウィリーは無理ですがwww)
さすがに付属のスタンドだけでは厳しいので、市販のスタンドを使って固定します。
ご満悦な士です♪
やっぱりライダーにはバイクがなきゃね!
爆風の中を疾走するディケイド!
とりあえずれびゅーはここまで~以下はプチ劇場だよっ!
●プチ劇場
バイクが搬入されてご機嫌な士はキュアドリームことのぞみを呼び出して早速ツーリング♪
士『ふんふんふーん♪』
士『ん?なんだ?』
後ろから何やら叫び声が聞こえてサイドミラーで後ろを見ると…
ドドドドドドドドドドドド…!!
国家権力キタ━(゚∀゚)━!正義感の熱い男・照井です!!
照井『貴様!ノーヘルで運転することは公道法違反だぞ!JISマークのメットを被らんかぁぁぁぁ!!』
士『お前だって変形バイクマンじゃねーか…しかも変形もなしに走るってないわー』
照井『俺に口答えするなぁぁぁぁぁぁぁ!!』
照井『はっ!しまった!時間切れか…』
士『つきあってらんねーや…じゃーな』
のぞみ『いけいけー振り切っちゃえー(笑)』
士『腹も減ってきたしどっかで飯食いに行くか?』
のぞみ『あ、じゃあ!寿司とか焼肉とか、ラーメンとか食べに行こうよ~!』
<<ゴォォォォォォォオオオオオオオオ!!
士『ん?なんだこの音?』
照井『逃さんぞォォォォォォ!!』
飛行と加速を可能にした第三のフォーム!アクセルブースター!
ドゴォ!!
照井『ほげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!』
士『前方不注意だぜ?おまわりさん』
ぶろろろろろ-ん
???『…ゆ…ゆるせない…!私ののぞみさんを手込めにしようったってそうは行かないわ!』
おや…遠く離れた場所で二人の逃避行(?)に嫉妬の炎をも燃やすこの子は誰だろうか!?
未だにレビューされていないキュアレモネードことうららちゃんです!!
うらら『とりあえず…祈里さんから借りてきたけど…これなら!!』
やはりライフルの持ち主は祈里(キュアパイン)かららしいですwww
うらら『角度調整…良し!距離…良し!風速はやや南向き…補正完了…!』
ウッディ『うぇへへへあへへへへうひゃひゃひゃjdfはういghふぁjふいあf(意味不明www)』
違法なハー●を吸ったのかラリっているウッディが突然に道路に飛び出す!
キキィィーーーーーーーっ!
士『っと!…あぶねーな』
士『大丈夫か?のぞみ』
のぞみ『うん大丈夫だよ…士さん…』
何やらいい雰囲気ですwww
うらら『おのれ!ディケイド!逝ってよし!!』
ズギューン!
ばっきゅん☆
士『………………』
のぞみ『………………』
士『…ほっとこうか』
のぞみ『だね♪』
おまいらドライすぎだろwww
↓OTZ
うらら『どうしてこうなった…』
士『って…コッペ様かよ!?』
のぞみ『わ~大きぃ~!』
のっぺり顔の謎の生物!実はプリキュアの妖精の頂点に立つ大妖精!コッペ様!
次回はいよいよハートキャッチプリキュアに登場する大妖精・コッペ様のレビューです!
実はもうちょっとだけ小劇場は続くんだけど…残念ながら時間切れです…
また来週に続きをうpします!
でわっしゅ(。・ω・)ノシ
- 関連記事
-
- S.H.Figuarts コッペ様 レビュー (2012/08/10)
- ディケイド小劇場 (2012/08/06)
- S.H.Figuarts ディケイド・マシンディケイダー レビュー (2012/08/03)
- 電王・小劇場 (2012/08/03)
- S.H.Figuarts 仮面ライダー電王 ソードフォーム レビュー (2012/08/03)
久々の小劇場だよー♪
作る気はなかったんだけど気がついたら既に出来上がっていたよ!(笑)
それでわどぞー
モモタロス『やっぱり夏といえばこれだぜ!』
冷えひえ~なおそば♪後ろのすだれっぽいのは夏っぽさを演出しております♪
らぶ『わたしはやっぱりこれ~♪カオルちゃんとくせいどーなつ~♪』
モモタロス『え?ドーナツ?』
ラブちゃんはドーナツが大好物なのです!
らぶ『もぐもぐもぐ…ん~おいし~♪』
美味しそうに食べるラブちゃんです(笑)
モモタロス『………………ゴクリ』
おや?美味しそうに食べるラブちゃんを見て羨ましそうに見てますね(笑)
モモタロス『なぁ…一個だけドーナツくれねえか?』
らぶ『いいよ~はいあげる~』
ほのぼのしておりますなぁ…(*´∀`*)
モモタロス『ん~うまい!プリンもいいけどドーナツもイケるな!!』
ユウスケ『ドーナツもいいけどピーチ(ラブちゃん)を食べたいよね!うぇへへへ』
モモタロス『失せろ!汚物がァ!!』
ゲシィ!!
ユウスケ『ウボァーーーーーー!』
あーあ…いい雰囲気だったのに…空気が読めない男です…さすがユウスケ!!(笑)
ウヴァ『あーだりー…誰かアイス買ってきてー』
お前味覚ないやんwww
終わりだよーwww
とりあえず、桃つながりでやってみたかっただけで意味はないwww
さてさて…暑い日が続き、毎日が熱中症注意警報が発令されております!
みなさん最近の紫外線の強さをなめちゃいけませんよ…UVクリームを塗って日焼け対策をバッチリしようぜ!
あと…給料入りましたー♪久々の給料です!
しかし…出勤時間と出勤日数が短いので…しょぼすぎる…(´・ω・`)
まぁ…9月になれば営業時間も伸びるらしいので、8月末までは我慢ですかね…
さて…そろそろレビューいきますか!
あ…それとスマプリの感想ですが…来週には!来週には!うpしますんで待っててください!
どっかの漫画家みたいな言い訳ですがご容赦ををををををを!!
来週の火水木のいずれかに一気にうpする予定です!
●仮面ライダー電王 ソードフォーム レビュー
いよいよ電王のレビューだ!
仮面ライダーシリーズに登場する平成八代目ライダー・電王です!
放映直後にはイマジンのモモタロスやウラタロスなどが発売されていたにもかかわらず、何故か今になってようやく基本フォームの電王・ソードフォームが登場しました!
これで残るは通常フォームの平成ライダーはブレイド・響鬼・キバの三人だけです!
強化形態ではアギト(バーニング・シャイニング)、響鬼(装甲響鬼)、ブレイド(キングフォーム)の三体だけです!
(その他のフォームも加えるとかなりの数に…)
ちなみに価格は2600円程(だっけ?)で購入!
●内容品一覧
電王本体
デンガッシャーソード(通常時・分離時)
ソード専用エフェクト
ライダーパス
交換用手首 左右2セット+右手2個
本物の電王と遜色ないクオリティです!シャープさもあってなかなかいい出来かと
腕の可動範囲は良し!肩パーツも新型に変わっておりクウガやウヴァとは違い外れにくい仕様になっています。
足の可動範囲も良し!交換しなくて済んだぞー!このままで不良品ゼロを目指して欲しいぜ!
マスクの出来栄えも良くてかっこいいです!桃をモチーフにしたヘッドがユニーク
ベルトもかっこいいデザイン!電子改札機をイメージしております。
ベルトに装着された分解状態のえー…なんだっけ…とにかくいい出来です!(笑)
モモタロス『参上!!』
決め台詞キタ━(゚∀゚)━!
NEW電王ストライクフォームと並べてみたー( ・∀・) イイネ!
デンガッシャーソード!………………どうみてもNEW電王の流用だよな…(特に変更は無し…)
オラオラ!切っちゃうぞー!
スバババーン
(電子音)ピッ…FULL CHARGE!!
ライダーパスをポイしちゃらめぇぇぇぇぇ!(。・ω・)ノ゙⌒☆ポィッ
長げぇ!!最近の磐梯、エフェクトに気合入れてますねー少しだけ評価あげとくか…(笑)
細長いエフェクトがありますが、うっかりすると折れてしまいかねません…
ズバシャー!
モモタロス『俺の必殺技!パート1!』
ドガゴォォォォォォォン!!
モモタロス『クライマックスだぜ!』
電王カッコいいですねー…映画多すぎだけどな!(ババン!)
●プチな劇場
モモタロス『ク…クウガ…もう逝きそうです…』
ユウスケ『あぁ…エクストリームスラッシュだ…』
誰得だよwww
モモタロス『ってなにさらすんじゃぁぁぁぁぁ!!』
グサッ!!
ユウスケ『アッーーーーーー!』
ディケイド・電王編ではクウガゴウラムのケツに刺さっていたよね!(笑)
らぶ『わーかめんらいだーでんおうだー♪』
モモタロス『おう!ラブじゃねぇか!』
電王は子供たちのアイドルなのです!人気者なんだよー!
桃(ピーチ)つながりで記念写真♪
らぶ『しあわせげっとだよー♪』
モモタロス『よしよし、いいこだな♪』
モモタロスは怖いけど、子供には優しいぜ!
というわけで…電王のレビューはここまで!次回は…
士『ついにオレのバイクが搬入されたぜ!』
モモタロス『いいセンスしてるバイクだなー』
らぶ『わーかっこいいばいくだー』
次回はディケイドの専用バイク!マシンディケイダーのレビューです!!
見てくれてありがとうございました!次回もお楽しみに!!(。・ω・)ノシ
現役・やられ役アクターウヴァさんでーす♪
今日はお休みだよ!
ウヴァ『こんな炎天下でできるわけねーじゃん…虫は熱に弱いんだよ…』
まさに虫(ウヴァさん)!!(笑)
でわっしゅ♪
- 関連記事
-
- S.H.Figuarts ディケイド・マシンディケイダー レビュー (2012/08/03)
- 電王・小劇場 (2012/08/03)
- S.H.Figuarts 仮面ライダー電王 ソードフォーム レビュー (2012/08/03)
- S.H.Figuarts スコーピオンゾディアーツ レビュー (2012/07/26)
- Chi-biアーツ キュアピーチ レビュー (2012/07/18)